あの震災からもう3年たつんだわー
あの日も寒い寒い 日で 分厚いコートを着て ガソリンの販売予約券を手にしたくてスタンドにならんだっけ
三陸の復興は なかなか 思うようには進んでいないらしく 連日報道で被災者のの悲惨な現状が~
娘はもう2度とお雛さまを祝うことはありませんと~かわいそうではすまされんわな~
少し暖かさを感じてたここ2~3日だったのに また真冬の寒さ 道路に粉雪だっけかな さらさらと 跳ねるように踊るようにでも積もることはなく すぐに消えてくれるので やっぱり春はそこまで来てるのかも。
畑を眺めたり 薄い服を眺めては 気をよくしてたのに 空気が読めない今の季節はあたしみたいに気まぐれさんだぁ。
今日は一関の 次女ンちでお雛様の 形だけだけどケーキとコーヒーささやかにいただいてきました。
お土産は 3人の大好きな本 まんがです~一番ちっさなまごっこは今年1年生

になる お姉ちゃんと仲良く通ってくれると 上の時よりはかなりばーちゃまは安心してるよ。
1. kumikumiさん
↓お雛様お見事ですね。
すばらしい!!
あの3.11から3年早いとかんじるのかゆっくりと感じるのか?
ですね。まだ妹たちは仮設住まい。
どうなんでしょう・・・遠くにいるとやっぱり忘れるかな?!
でもまだ身近にいるから・・・そして被害をうけてなくなった人もいるから
忘れることはできないけど。
何にもできないもどかしさも感じたりはしたけれど。
まだまだ寒い日がありますね、お体ご自愛くださいね。